建設業許可取得のメリット
建設業法では軽微な工事については、建設業許可は必要ないとされていますので、必ずしも建設業を行うために許可が必要なわけではありません。
しかし、許可を取得することにより、「受注の機会が増える」「信用が高まる」といった事業を継続、拡大するうえではるかに大きなメリットを受けることができます。
以下、建設業許可取得の主なメリットについてまとめました。
建設業許可取得の主なメリット
- 請負金額500万円以上の工事も施工することが可能
- 公共工事の入札などへ第一歩になる
- 元請業者様からの信用につながる
- 融資などを受ける場合の信用につながる
特に最近は、下請けに発注する際の条件として「許可を取っていること」をあげる元請業者も増えているようです。さらに、悪質な業者や偽装問題が社会問題化されるようになってから、工事を発注する際に「許可の有無」を気にする傾向が強くなってきています。
このような状況もありますので、建設業許可を維持するためには、労力・費用がかかりますが、建設業許可取得をご検討の事業者様は、可能であれば許可取得されることをお勧めいたします。